2025年

散財する妻と倹約家の夫

2025年

結婚するまで貯金はちょっとしかなく、結婚したとき夫にびっくりされました

欲しいと思ったら、すぐ買っちゃってたし、コンビニでお菓子かったり、安いところとか考えずに購入してた

給料を全部使い切る勢いで使って、将来のことなんてこれっぽっちも考えてなかった。。

今思うと本当にバカだった あのとき少しでも貯めてたら、今心の余裕が違ったのに

独身のころ使いまくってよかったことといえば、さんざん使ったのでもうブランドバッグにも興味もなくなったことかな。

そんななので、結婚当初から今に至るまで夫とはお金の価値観をすり合わせるのに大変でした

基本お金の管理は夫。

どこのドラッグストアが安いとか全然調べなかったので、夫がいちいち調べて、始めはめんどくせーなぁって思ってたけど、夫婦というのは長くいると価値観が似てくるらしく、今ではドラッグストアはしごが当たり前になりました

クーポンとかもちゃんと使ってます

服とかも基本ユニクロになりました。高いの着ても結局顔が平凡で体型も良くないので、高く見えないことに気づいたのです。。

ユニクロや、ワークマンだとボロボロになったら潔く捨てれるし、ガシガシ洗濯機で洗えるのが、がさつな私にはちょうどよい。

旦那さんがめっちゃ地味で奥さんがすごく派手なところはどうやってお金のことを話し合ってるのか気になる!

奥さんもめっちゃ稼いでたら旦那さんも何も言えないよね

今は、節約はしてるけど、理想はパーッと使えるくらい大金持ちになりたいよね笑