2025年

育児 公園での後悔

2025年

子供が小さいとき、子供をあまり見ないでママ同士でおしゃべりしてしまうこともある。

たまたま自分だけが見てて、そしたら他の子に押されたりして、うちの子が泣きながらやり返したりしてる場面にでくわした

そしたら、その子が泣いちゃって、お母さんがやってくる。

そして、うちの子だけが押したことになる。

こうゆうとき、初めにそちらが押して、やり返しちゃったんですってハッキリ上手に嫌味じゃなく言えればよかったんだけど、一人目ってそんなに余裕がなくて、口下手で、すみませんしか言えず。😭

子供にも注意してしまい、いまでも、ずっと後悔してる。申し訳ない。。傷つけたよね。。

子供に注意しながら、自分のいたらなさにもっとイライラして、もっと口調もキツくなってしまう。

最低だなぁ

そんなことがまたあり、そのときはうちの子が、やり返して押したときにお母さんがたまたま見て、すかさず、だからやられるんだよって子供に言ってて、いやいやオマエのとこがさきだよ!ってイラッとして、うちも謝らず、上手なことを何も言えずおわった。  

お母さんって瞬時にジャッジしたり、コミュニケーション能力も、めちゃめちゃ高める能力が必要だね。

こうゆうときの理想の対応教えてほしい。今ならごめんね、先に、押されたみたいでやり返しちゃったのって言えるけど、なんであのときこんな簡単なことが言えなかったのか、😭