2025年 昼寝🛌 昼休憩が長めの職場で働いたとき、みんなで昼寝してました。そしたら、その職場やめても昼寝しないとダメな身体になって、でも子供いたらなかなか思うように昼寝できず、昼寝しないで夕方を迎えるともうヘロヘロでしたやっと昼寝しなくても大丈夫な身体になっ... 2025.02.17 2025年
2025年 困難 20年以上仲良しの友達で、すんごくいい子なのに、人より苦労が多いなと思う子がいます。お母さんが医療ミスで介護が必要な状態になり、若い頃から遊びより、お母さんと一緒に過ごすことを優先してました。遊びたい時期になかなか難しいことだと思います。な... 2025.02.16 2025年
2025年 4月 4月は色々変化が多い月で、環境の変化に弱い私はこの時期にどっと疲れる。毎年忘れて、なんとなく過ごすと、あとからストレスが爆発するので、今年は今から自分は、4月は疲れやすいからストレスをためないように、コントロールしようと意識して生活しようと... 2025.02.15 2025年
2025年 食べることと寝ること 給食は嫌いだったけど、今は食べるのがだいすきで、ご飯系、甘いのとしょっぱいお菓子をたくさん買い込んで、テーブルに広げて食べたりするのが幸せ。足りないかも、、って思いながら食べるのは、食べた気がしなくて、たくさん広げてたべたい。パンもだいすき... 2025.02.13 2025年
2025年 給食が苦手だった話 今好き嫌いなく、むしろ食べることが好きすぎて、困ってるけど、中学校のころまて、全然食べれなくて、とくに給食とか毎日苦痛で苦痛で、、残したりダメだったので、お昼休みになって、掃除のために机を後ろに下げても、一人で食べてた。。とくに噛み切れない... 2025.02.12 2025年
2025年 沖縄 HIYORI〜2〜 とくに子供が大好きな室内プールがあってよかった!正直、大人は部屋でのんびりしたり、大浴場満喫したい水着も洗濯機つっこんで、乾燥させるから、持って帰るのも便利プール入ってる人少ないし、のびのび遊べる朝食、食べるの大好き夫婦なので、気合いをいれ... 2025.02.11 2025年
2025年 沖縄 HIYORI HIYORIというホテルに泊まったときのことガサツなので、荷物をきれいに畳んで詰めることがすごく苦手。なので、部屋に洗濯機があって、服を1人1日分だけで済んだのがすごく助かった!写真は撮り忘れたが、洗剤も柔軟剤もあって乾燥機付きだからマジで... 2025.02.10 2025年
2025年 母親の影響 その2(勉強) 田舎だったので、まわりは勉強なんてしない人ばっかり。クラスに1人くらいちょっとまじめな子がいると、ガリ勉って言われてた転校して田舎にいったので、勉強したら浮くんじゃないか、と子供ながらに思って、勉強しないようにした。0点とかとる子が普通にい... 2025.02.09 2025年
2025年 母親の影響 その1(顔) 母親に子どもの頃から、あんたは、〜ちゃんみたいに美人じゃないんだから勉強して頑張れって、しょっちゅう言われてた。自分でも美人なんて思ったこともなく、ましてやうちの親から美人が生まれるはずない。顔がかわいくないから、って言い続けられると、だん... 2025.02.08 2025年
2025年 精神年齢 食べることと睡眠が大好きです。食べるのが1番、睡眠が2番、なので、どんなに眠くてもお腹を満たさないと寝ないです。満たしてから即寝る起きてから、あー、食べないで寝たらスッキリしたのにーって思う夜子供が、なかなか寝てくれないと、自分の睡眠時間も... 2025.02.07 2025年